PR

晩成温泉 眺めなんて二の次よ!泉質勝負!ヨードの湯!

出かけたトコロ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

ヨードの湯「晩成温泉」

2017年の新年、本日から営業を始める帯広の「そば処 匠」で、いつもの板盛りを食べた後、

「さて、今日はどこへ行こうか?」

と悩んだ挙句、無料区間の帯広・広尾自動車道を南に向かい、冬の太平洋側へ行ってみることにしました。

上手くいけば、襟裳岬まで車を走らせるつもりでしたが、大樹町に着いたのがPM2:00近くになっていたのと、曇り空だったため、襟裳岬と反対の東に曲がり、十勝川の河口を回って、帯広に戻ることにしました。

その道すがら、帯広・広尾自動車道の終点、虫類大樹ICを降りたときに目に留まった「海の見える晩成温泉」の看板がいたるところに見えます。

結局、看板の案内に従って、「晩成温泉」に来ていました。

「晩成温泉」の駐車場に車を停めて、ネットでこの温泉のことを調べると、

  • 珍しいヨード泉で、しかも、その濃度が高い。
  • レンタルタオル付きで、入浴料が大人500円。
  • 新年のイベントで干支石けんがもらえる。

ことがわかりました。

晩成温泉のホームページはこちら。

北海道大樹町公式ホームページ
北海道大樹町の町政・施設・産業・各種手続きの案内、イベント・観光情報など

場所

場所は、太平洋の側、数100mのところにあります。

建物に入る前に、海側へ行ってみます。

写真右側の建物が、男湯の浴室です。

太平洋が間近に見えます。

施設

玄関に回って、温泉施設に入ります。

建物は、少々古びています。

フロントの横の券売機で入浴券を購入します。


ホームページに書いてあったとおり、レンタルのタオルと一緒に、鶏を模った干支石けんを頂きました。

干支石けん

自宅に戻って、頂いた干支石けんを開けてみると、これが、思った以上に立派なモノでした。


付属のシールを石けんに貼れば、立派な置物です。

ちゃんと、屏風と敷物も付いていましたよ。

お正月なので、海老一染之助、染太郎の太神楽のように「Foldio360」で回してみましょう。

回した後は、さっそく、部屋に飾りました。
石けんのいい匂いがしします。

浴室へ向かう廊下

フロントの右奥に進み、浴室へ向かいます。


途中、晩成温泉のキャラクターなのでしょうか、大きな看板があります。

この廊下の横には、休憩所や食堂もあります。


キャラクターの看板を過ぎると、さらに長い廊下があります。

町民の皆さんが笑顔で入浴している冒頭の宣伝ポスターは、この廊下の右手前に貼ってありました。

また、大樹町にはJAXAの「大樹航空宇宙実験場」があるため、廊下左手の壁には、宇宙開発に関係したポスターも飾られています。


廊下の突き当りには、太平洋を眺めながらマッサージできるマッサージチェアが置かれています。


マッサージチェアが置いてある場所の窓からは、太平洋がさらに間近に見えます。

浴室

暖簾をくぐって、浴室に入ります。

脱衣用のロッカーはなく、服は脱衣かごに入れます。
ただし、貴重品を入れておくための小型の鍵付きロッカーはあります。

風呂の種類は、以下の5つです。

  • ヨード泉の大きな浴槽
  • ヨード泉の高温風呂(3人くらい入るといっぱいになるくらいの広さ)
  • サウナ
  • ジェットバス(ヨード泉ではなく、普通の湯)
  • 水風呂

露天風呂はありませんが、大きな浴槽とジェットバスの間を通って、海側のベランダに出ることができます。

ヨード泉の浴槽につかって身体が十分に温まったら、ベランダに出て身体を冷まします。
このベランダは、火照った体を冷やすのにうってつけです。

今日は、風も穏やかで、雪もほとんど降っていないので、身体の芯まで温まっていると2~3分は、ベランダの椅子に座って海を眺めていられます。

左奥の海辺は砂浜になっているのか、波の音が聞こえてきます。

波音を聞きながら灰色の空と海をじっと眺めていると、何とも言えない気分になります。

泉質

晩成温泉は、世界的にもめずらしいヨード泉です。

日本では、青森県の浅虫温泉が有名らしいのですが、浅虫温泉のヨウ素イオンの濃度が0.1mgなのに対し、ここ晩成温泉のヨウ素イオン濃度は、2桁高い12.2mgもあるそうです。

確かに、お湯の色は、イソジンを薄めたような茶褐色をしています。
また、ヨード泉の湯船につかる瞬間、アンモニア臭に似た匂いを感じます。

イソジン同様、殺菌効果もあるそうです。

夕暮れ

「サウナ → 水風呂 → ヨード泉 → 高温風呂 → ベランダ → ヨード泉」の一連のローテーションを繰り返していると、いつまでも長湯できそうです。

気が付くと、2時間以上が過ぎ、PM4:30を回りました。

「そろそろ帰らないと...」

思いつきで来た晩成温泉でしたが、ヨードの湯でとても温まりました。

自動販売機で買ったダイエットコーラを飲み干し、帰宅の途につきます。

帰りは雪道です。
車のスリップに気を付けて、安全運転で帰りましょう。

その後

この晩成温泉が気に入った私は、その後、春と夏にも訪れています。

すっかりリピーターになってしまった私ですが、晩成温泉の近くには、いろいろ見どころもあります。
以下の記事で、春と夏の晩成温泉の画像と共に、周辺の見どころも紹介しておきます。

「晩成温泉」周辺の見どころ
「晩成温泉」周辺の見どころ案内です。

コメント