PR

農業高校からの国公立大学進学 推薦入学の仕組みわかってますか?

農業高校生のお受験体験記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

受験方式の多様化

推薦入学には、いくつかのタイプがあるのを知っていますか?

かくいう私は、全く知りませんでした。
我が家は、嫁さんがきちんと調べてくれていたので大丈夫でしたが、もし、私の思い込みだけで進んでいたら、息子の受験は、完全にアウトだったと思います。

私が現役の受験生だった頃は、国公立大学の受験は、

  • 共通一次試験(今のセンター試験)を受け、
  • さらに、志望大学ごとの2次試験を受けて、
  • 両者の総合得点で合否が決まる。

という、ある程度決まったパターンがありました。

でも、今の受験方式は、推薦入学も含めて、いろいろなタイプがあり、どれを選択するかによって、最初から大きく道筋が変わってくるのです。

「AO入試」という、私たちの世代からすると「それなんですか?」という初耳の受験方法もあります。

 

親や先生といった大人が適切に関与し、アドバイスが必要な理由のひとつが、この受験方式の多様化にあります。

 

推薦入学のタイプ

推薦入学には、大きく分けて、

  1. 一般公募制
  2. 指定校制

の2つがあります。
国公立大学は、原則的に、1の一般公募制です。

さらに、1の一般公募制には、

  • 一般推薦入試
  • 特別推薦入試

があり、これらの受験方式が大学によって異なるので、大人にとっても、結構、複雑な内容になっています。

詳しくは、以下の情報が参考になります。

学科から志望大学が探せる逆引き大学辞典
学科から大学が探せる「逆引き大学辞典」インターネット版
404エラー|マナビジョン|Benesseの大学・短期大学・専門学校の受験、進学情報
404エラー|マナビジョン|Benesseの大学・短期大学・専門学校の受験、進学情報

 

推薦入学のチャンスは1回きり

先に説明した、

  1. 一般公募制
  2. 指定校制

の2つの推薦入学ですが、どちらも、在学高校の校長の推薦が必要です。
”推薦”入学というくらいなので、当然なのですが、在学高校の推薦が必要ということは、

「推薦入学での受験チャンスは、現役受験の1回きり。」

です。

 

一般公募制を選ぶか? 指定校制を選ぶか?

ここで大きな悩みが発生します。

その理由は、

  1. 一般公募制
  2. 指定校制

の選抜方法の差にあります。

1の一般公募制は、高校からの推薦をもらったからと言って、必ず合格するわけではありません。
高校からの推薦で、推薦入学の受験資格がもらえるだけなのです。

一方、2の指定校制は、大学があらかじめ高校を指定して選抜するので、合格率は、ほぼ100%です。

「1回きりのチャンス」

を考えたときに、あなたは、どちらを選びますか?

 

国公立大学の推薦入学は、原則、1の一般公募制でしたね。

1回きりのチャンスのことも、推薦入学の選抜方法も、農業高校生が一般入試で合格する難しさも、全くわかってなかった私は、

「そりゃ、本当に行きたい大学を選ぶべきやろ。」
「もし落ちたら、来年、もう1回、一般入試で再挑戦すればええじゃない。」

と無責任なことを言っていました。

 

まさに、「知らぬが仏 (汗)」でした。

 


「農業高校生のお受験体験記」一覧を見る。

 

 

コメント