PR

帯広周辺の温泉 意外と知られていない質の良い温泉がたくさん

出かけたトコロ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

 

はじめに

意外と知られていませんが、帯広には、市内にも周辺にも多くの温泉があります。
帯広に何度も訪れるうちに、温泉に入ることも多くなったので、まとめて紹介することにしました。

気になった温泉があれば、是非、一度足を運んでみてください。

場所:帯広市内(音更町を含む)

場所:帯広周辺

帯広市内(音更町を含む)

まず、帯広市内の温泉から。
帯広市の隣の音更町の温泉も含んでいます。

アサヒ湯

帯広の温泉を語るうえで、絶対に外せない温泉です。
温泉好きには、是非とも行って欲しい温泉です。

温泉の種別はモール温泉ですが、アサヒ湯の一番の特長は新鮮さです。
湯船に入ると、たくさんの気泡が溶け込んでいますが、これは、炭酸の泡ではありません。
源泉から湯船にすぐお湯が届くので、温泉に溶け込んだ空気がそのまま湯船のお湯に含まれているんだそうです。

丸美ケ丘温泉

帯広から十勝大橋を渡った音更町の宝来の丘の上にあるモール温泉。
大人450円で入浴できます。

湯船からは、林の奥に宝来の住宅地が見下ろせます。

写真左の源泉かけ流しのぬる湯は、いつまでも浸かっていたくなる絶妙な温度です。
先に紹介した「アサヒ湯」と同様、新鮮なモール温泉に含まれる気泡も見られます。

「丸美が丘温泉」さんのFacebook

天然温泉やよい乃湯

銭湯と同じ値段、大人450円で入浴できる源泉かけ流しのスパです。

とっても身体が温まる温泉で、帯広に行ったときには、息子と必ず入りに行きます。

オベリベリ温泉 水光園

こちらも銭湯と同じ値段、大人450円で入浴できるモール泉です。

水光園
モール泉100%の源泉風呂や露天風呂、サウナもあります。

「オベリベリ温泉 水光園」さんのFacebook

健康ハウス木野温泉

こちらも、帯広から十勝大橋を渡った音更町の木野にあるモール温泉。
入浴料金は、大人600円。

木の温泉

露天風呂、ジェットバス、ジャグジー、打たせ湯、檜風呂、サウナと湯船の種類が多い。

ふく井ホテル

息子の大学のオープンキャンパスのときに宿泊したのがこのホテルです。
「源泉かけ流し」の言葉につられて、このホテルに決めました。

この「ふく井ホテル」さんの大浴場が、帯広での最初の温泉になりました。

この温泉は、泥炭や亜炭といった腐植物の成分を含んだ褐色のモール温泉です。
地下1階にある大浴場で、セールストークどおり源泉かけ流しなので、24時間、いつでも入浴できます。

帯広周辺

帯広市内から、車で2時間以内で行ける温泉です。
いわゆる、秘湯も含まれています。
道中は、雪道や熊などの野生動物に十分注意をして運転してください。

然別峡温泉 鹿の湯

テレビ番組で紹介されていたのを見て、是非とも行きたいと思った野湯です。

このブログでも、以下の記事で紹介しています。

然別峡 かんの温泉

上で紹介した「鹿の湯」と目の鼻の先にある温泉です。

昔から「菅野に治らぬ病なし」と言われるほどの名湯で、「ちょいプラ素材」一押しの温泉です。

このブログでも、以下の記事で紹介しています。

幌加温泉湯元 鹿の谷

「かんの温泉」と並ぶ泉質の良さです。
糠平温泉から三国峠に向かう273号線から脇道に入り1.5kmほど行ったところにある秘湯です。
脇道もアスファルト舗装されているのでアクセスは良いです。
「幌加温泉入口」のバス停からも歩いて行けます。

定休日は、以下の「幌加温泉湯元 鹿の谷」さんのインスタグラムで確認してください。

大浴場、露天風呂とも混浴で、水着の着用は不可なので、女性の方は注意してください。
女性専用の内湯もあるそうです。

大浴場の先の出入り口から露天風呂に行けます。
着いたときは小雨が降っていましたが、長湯をしていたら晴れてきました。

晩成温泉

こちらは太平洋に面した大樹町にある温泉で、ヨードの湯が特徴です。

かんの温泉と同じく、私自身リピーターになっていて、帯広に来たときには必ず足を運びます。
帯広からだと、帯広広尾自動車道の無料区間を使えるので、アクセスもいいです。

となりの敷地にはキャンプ場も併設されています。

このブログでも、以下の記事で紹介しています。

オソウシ温泉 鹿乃湯荘

然別峡温泉と同じく大雪山国立公園にあります。
然別峡温泉とは、直線距離で約13kmですが、こちらは、新得町にあります。

泉質は、国内有数の強アルカリ硫黄泉です。

このブログでも、以下の記事で紹介しています。

トムラウシ温泉 東大雪荘

上で紹介したオソウシ温泉から道道718号線を突き当りまで北上したところにあります。

内湯の湯船も広いです。

露天風呂も気持ちいいです。

糠平館観光ホテル

ぬかびら源泉郷にあるホテルで、日帰り温泉も楽しめます。

以下の記事で紹介した「タウシュベツ川橋梁」の帰りに行きました。

源泉温度が約60度の自然湧出のお湯を、全ての湯船でかけ流しで使っているそうです。

階段を降りると、混浴露天風呂「仙郷の湯」があります。
露天風呂からは、糠平川の自然を間近に感じられます。

コメント