PR

見つけたモノ

出かけたトコロ

よくばり丼 中延商店街の人気店「海鮮丼 一兆」でテイクアウト

以前から気になっていた、中延商店街の「海鮮丼 一兆」さんの「よくばり丼」を食べました。ネタも新鮮でボリューム満点。
見つけたモノ

「Foldio360」 今度は360°回転させての物撮りができるターンテーブル

ORANGEMONKIEの新しいKickstarterのプロジェクト「Foldio360」の紹介です。今度は、モノを360°回転させて画像が撮影できるターンテーブルです。
日々のコト

ふるさと納税 西伊豆町「伊豆金目鯛 豪快 まんぷくセット」

ふるさと納税をしました。最初に届いた、西伊豆町の金目鯛を美味しくいただきました。
日々のコト

ミニクリスマスツリー 七色に色が変わる自作のLEDイルミネーションがクリスマス気分を盛り上げる

毎年飾っている、自作のLEDイルミネーション付きミニクリスマスツリー。今年は、デコレーションをバージョンアップしました。
山歩き

手作り折りたたみコンロ 100円ショップの材料を活用して作る

アウトドアになにかと重宝する「手作り折りたたみコンロ」の紹介です。100円ショップの材料を活用して作りました。
出かけたトコロ

麦音 最高の雰囲気で美味しいパンを食べられる帯広のベーカリー

麦音は、広い庭のある帯広のベーカリーです。十勝産小麦を100%使った焼きたてパンは、併設されたイートインスペースで美味しくいただきましょう。
山歩き

GPSデータの標高を「カシミール3D」で補正する

標高データの補正以下の記事では、GPSデータの緯度・経度を「カシミール3D」の地図上で編集する方法を説明しました。今回は、同じ「カシミール3D」を使って、GPSデータの標高を補正する方法を説明します。基盤地図情報(数値標高モデル)標高を補正...
山歩き

GPSデータの編集は「カシミール3D」で決まり

GPSデータを「カシミール3D」というWindowsの無料地図ソフトで編集する方法を紹介します。
見つけたモノ

「Foldio2」 薄く折りたたんで持ち運びや収納ができる物撮り用スタジオボックスが超便利!

やっと届いた「Foldio2」をさっそく使ってみました。期待通りの使用感と収納性で、大満足のスタジオボックスです。
出かけたトコロ

海宝丼 一杯で三度美味しい三軒茶屋の海鮮丼

三軒茶屋の「海街丼」で「海宝丼」を食べました。最初は醤油、次はすし酢ジュレ、最後は魚介出汁のお茶漬けと、味の変化が楽しめる海鮮丼のレポートを投稿します。
日々のコト

「山形の極み」 格が違う絶品のプレミアムデザートジュース

一般の100%果汁のジュースとは格が違う「山形の極み プレミアムデザートジュース」の紹介です。Amazonでも購入できます。
日々のコト

タカミメロン 思いっきり大人食いできる甘くて安いメロン

御嶽山 安信屋さんで買った、1つ190円のタカミメロンがとっても甘くてフレッシュでした。御嶽山 安信屋さんの地図も載せてます。
日々のコト

亜麻仁オイル 何かと話題の身体にいい油

「林修の今でしょ!講座」で紹介された「エゴマ油」が売り切れていたので、「亜麻仁オイル」を買いました。α-リノレン酸の効果は、「エゴマ油」と変わらないので、ずっと継続して使っています。
出かけたトコロ

麺屋Hulu-lu 吉備黒鶏のそぼろが入った優しいスープの極旨ラーメン

池袋の「麺屋Hulu-lu」で「SPAMおにぎり」と「醤油SOBA」を食べました。店内の写真とレポートを投稿します。
出会ったヒト

鎌倉ベルズ 由比ヶ浜の澄んだ音色

鎌倉の由比ヶ浜の「鎌倉ベルズ」の紹介です。手作りの竹燻し風鈴を作って販売されています。

スポンサーリンク