PR

見つけたモノ

キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」に網戸を取り付ける

「GRANDOOR ハイエース小窓用網戸」を取り付けました。機能面/デザイン面でも優れているのでおすすめです。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」でポータブルエアコンを使う

冷房と除湿のダブル効果を体験してしまうと、「WAVE3」なしの夏の車中泊は考えられません。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」の夏対策グッズを爆買いする

夏本番を前に、夏の車中泊で必要な暑さ対策グッズをいろいろ購入しました。本当に欲しいモノは、なるべく早く購入する方が、長く使えて費用対効果も高くなります。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」にパンチングボードを取り付ける

「TOY'S BOX 470H」の上段ベッド下に取り付けた「G-Fun」の梯子型フレームに、パンチングボードを取り付けました。普段よく使う物を簡単に固定できて楽に手が届くようになったので、とっても便利になりました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」にG-Funフレームを取り付ける

「TOY'S BOX 470H」の上段ベッド下に「G-Fun」で作った梯子型フレームを取り付けました。「G-Fun」のフレームや部品はよく考えられていて、作りたいものが自由に設計できます。六角レンチやドライバーで簡単に組み立てられます。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」のテーブルを自作する

「TOY'S BOX 470H」のテーブルを自作しました。取り付け/取り外しや前後のスライドがとても楽になりました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」にタイルカーペットを敷く

「TOY'S BOX 470H」の床にタイルカーペットを敷きました。床の形状をしっかり型取りしたので、プロ並みの仕上がりになりました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」にオルタネーターチャージャーを取り付ける

「TOY'S BOX 470H」のサブバッテリーシステムに「EcoFlow Alternator Charger」と「EcoFlow DELTA 2 Max」をアドオンしました。「EcoFlow DELTA 2 Max」が走行充電/ソーラー充電できるようになりました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」にキジマ ワンタッチレールを設置する

「TOY'S BOX 470H」の床に「キジマ ワンタッチレール」を設置しました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」の車中泊用マットレス

車中泊用マットレス「GOKUMIN ごろ寝マットレス」を購入しました。寝心地に満足しています。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」に車載ナビを取り付ける(配線の事前準備)

「TOY'S BOX 470H」に車載ナビを取り付ける前に、事前の配線準備をしました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」のポン付けカスタム①

納車してからすぐにポン付けしたカスタムパーツの紹介です。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」の内装パーツ①

「TOY'S BOX 470H」の納車に先立ち、乗り出しのとき、すぐに必要になりそうな内装パーツを優先して購入しています。私が購入した定番の内装パーツの紹介です。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」でも焼き魚を食べたい

車中で焼き物や炒め物の調理をすると臭いや煙が気になります。車内でも気兼ねなく焼き物や炒め物ができるように「RANGEMATE PRO GRANDE(レンジメート プロ グランデ)」を買いました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」でポータブルバッテリーを走行充電する

「EcoFlow Alternator Charger」が発売になったので、ポータブルバッテリーを急速走行充電できる選択肢が増えました。
スポンサーリンク