PR

日々のコト

ベランダ園芸

「SPAMバジル」 空き缶を利用したちょいとおしゃれなハイドロカルチャー

ゴーヤチャンプルーで使った「SPAM」の空き缶とベランダのバジルで、ハイドロカルチャーしてみました。手元の容器と植物で、簡単にトライできます。
ベランダ園芸

2015年7月11日の花

いわて乙女、ワイヤープランツ、ルドベキア・トリロバ
ブログサイトの立ち上げ方

自分の記事を投稿してみる ワープロソフト感覚で使えるエディタで文章を書いたり画像を挿入したりできる

自分のオリジナルな記事を書いて投稿してみましょう。WordPressのエディタは、普段使っているワープロソフトの感覚で簡単に使えます。
ブログサイトの立ち上げ方

WordPressで最初にすること 記事を投稿する前にこれだけはやっておこう

WordPressをインストールしたら、まず、最初にやっておくべきことをまとめます。記事の投稿を始める前に必ずやっておきましょう。
日々のコト

「山形の極み」 格が違う絶品のプレミアムデザートジュース

一般の100%果汁のジュースとは格が違う「山形の極み プレミアムデザートジュース」の紹介です。Amazonでも購入できます。
日々のコト

タカミメロン 思いっきり大人食いできる甘くて安いメロン

御嶽山 安信屋さんで買った、1つ190円のタカミメロンがとっても甘くてフレッシュでした。御嶽山 安信屋さんの地図も載せてます。
ベランダ園芸

アズーロ コンパクト ボリューム感があり春先から夏を越えて長く咲くおすすめの花

初心者でも育てやすく、夏越しができる、アズーロコンパクトの紹介記事です。アズーロ コンパクトは、サントリーフラワーズが開発した、ロベリアの新品種です。うまく育てれば、翌年も花が咲きます。
ベランダ園芸

2015年6月13日の花

ミニトマト、バジル、セダム、ユキノシタ、ディル
出かけたトコロ

扇ヶ原展望台~然別湖 湖畔にタンポポが咲く静かな春の湖

十勝の白樺峠を通って、扇ヶ原展望台から然別湖に行きました。扇ヶ原展望台に住んでいるキタキツネ、途中にある千畳くずれ、駒止湖の写真を投稿します。「手打ちそば 匠」の紹介もあります。
出かけたトコロ

ジンギスカン白樺 帯広で知らない人はいないジンギスカンのお店

帯広の「ジンギスカン白樺」に行きました。帯広で知らない人はいないお店です。店内の写真とレポートを投稿します。
ベランダ園芸

2015年6月5日の花

クチナシ
ベランダ園芸

ダンスパーティ(紫陽花)の挿し木 たくさん増やして来年の梅雨はもっと華やかに

ダンスパーティ(紫陽花)の挿し木に挑戦中です。その様子を順次投稿していきます。
ベランダ園芸

紅葉の挿し木 根付いてくれることを期待して

紅葉の挿し木に挑戦中です。その後の経過を順次投稿していきます。
日々のコト

亜麻仁オイル 何かと話題の身体にいい油

「林修の今でしょ!講座」で紹介された「エゴマ油」が売り切れていたので、「亜麻仁オイル」を買いました。α-リノレン酸の効果は、「エゴマ油」と変わらないので、ずっと継続して使っています。
出かけたトコロ

麺屋Hulu-lu 吉備黒鶏のそぼろが入った優しいスープの極旨ラーメン

池袋の「麺屋Hulu-lu」で「SPAMおにぎり」と「醤油SOBA」を食べました。店内の写真とレポートを投稿します。
スポンサーリンク