自由が丘 カタカナ
自由が丘にあるカタカナさんは、マリ・クレール通りの1本南側の通りにある、おしゃれな雑貨屋さんです。
コンセプトは、「日本のカッコイイお土産屋さん」だそうです。
ここのお店の面白いところは、不定期ですが、店先や店の隣のガレージに、全国から出店がやってくることです。
この出店のこと、「カタカナマルシェ」というらしいです。
この記事では、通りがかったときに気になった「カタカナマルシェ」を紹介します。
場所
場所はこちら。
2016年7月24日の「カタカナマルシェ」
とある夏の夕方に、初めてカタカナさんの前を通りがかったとき、ガレージでかき氷を売っているのを発見。
庄内 「柿氷」「だだちゃ豆氷」
暖簾の、
「庄内 柿氷」
の文字が目に留まりました。
冷たいものを食べたかったので、自転車を停めて、かき氷を食べることにしました。
一生懸命かき氷を作っているのは、その後、ネットで調べてわかった三浦宗平さんという方。
メニューは、「柿氷」「だだちゃ豆氷」「ラズベリー氷」の3種類。
「柿氷」と「だだちゃ豆氷」のどちらにするか悩んだ挙句、
どっちがおすすめ?
「だだちゃ豆氷」かな。
左半分にかかっている緑色のものは、ずんだ餅をペースト状にしたもの。
右半分は、小豆ですね。
店先に置いてある、木のベンチに座って食します。
「どんな味なのかな?」と、恐る恐る口に運ぶと、これが旨い!
ずんだ餅の塩気と小豆の甘さが、かき氷の中でコラボして、それはそれは、絶妙な美味しさなんです。
これ美味いね!
後引く美味しさやね。
ありがとうございます。
山形から来てるんですか?
そうです。
土日とかに、東京に出てきて売ってます。
かき氷食べながら、世間話をしました。
さっき、店先で「庄内ポップコーン」とか、お菓子も売っているの見かけたので、
食品会社されてるんですか?
いえ、違います。
私は、食品メーカーさんと小売店さんをつないで、商品開発みたいなことやってます。
何年やられてるんですか?
もう3年になります。
脱サラされたんですか?
そうです。
当初はいろいろ大変でしたが、最近は商売も回るようになってきました。
私も、今は会社員ですが、昔脱サラして自営業してたことがあるんですよ。
自営業も大変ですが、やりたいことできるんで、楽しいですよね?
はい。
やっぱり、やりがいありますよね。
また、「庄内 柿氷」の暖簾を見かけたら、絶対にかき氷食べます。
今度は、「柿氷」にしてみようかな。
2017年1月28日の「カタカナマルシェ」
今日は、1月最後の土曜日。
天気も良く、気温も13℃と3月並みということで、自転車で出かけることに。
まだ初詣に行ってなかったので、多摩川沿いの浅間神社と奥沢神社にお参りして、自由が丘に寄り道しました。
しまど蜜柑市 「ちっちゃいバージョン」
カタカナさんの前を通ると、美味しそうなミカンが並んでいます。
「西の香」と「温州みかん」と「はるみ」を試食させてもらいました。
どれも、すっごく甘い!
6種類が入った「食べくらべセット」に手が伸びそうになりましたが、1,260円だったので、今回はやめときました。
写真撮らせてもらっていいですか?
どうぞ。
写真写りが良くなるように、奥にあった「食べくらべセット」の袋を1つ、手前に並べ替えてくださいました。
写真を撮ってるときも、毎年の馴染みのお客さんなのか、店のお姉さんと挨拶されてました。
今回の「カタカナマルシェ」は、カタカナさんが「しまど蜜柑市」さんに何度もお願いして実現したみたいですよ。
選りすぐりの「伊予柑」「ポンカン」「ネーブル」も入っていたみたいなので、買えば良かったかな。
2017年3月12日の「カタカナマルシェ」
ホワイトデー直前。
職場の女子用にクッキーの買い出し。
奥沢神社で"おたまじゃくし"を観察した後、自由が丘に自転車を走らせます。
吉祥寺hamaya
カタカナの前を通ると、お目当ての焼き菓子が並んでいるではないですか。
自転車を停めて、いつものように写真撮影のお願いです。
写真撮らせてもらっていいですか?
どうぞ。
今日のマルシェの店主の濱崎さんが、快くOKしてくださいました。
クッキーやマドレーヌ、パウンドケーキの焼き菓子と手作りのジャムが並んでいます。
手作りの練乳も気になります。
今朝、焼いてきたんですよ。
美味しそうですね。
私の小さい自転車を見て、
可愛い自転車ですね。
折りたたんで運ぶんですか?
はい。
折りたたむとかなり小さくなるんですが、あまり折りたたんだことないんですよ。
自転車の話をしながら、クッキーとマドレーヌと焼きメレンゲを買いました。
会計は、中のお店でお願いします。
自転車は、私が見ておきますから。
お願いします。
いつものように、店内のレジで会計を済ませて、
じゃあ。
がんばって売ってください。
はい。
がんばります!
ありがとうございました。
自由が丘や都立大学のあたりを回って、再度、マルシェの前を通ると、かなりの量が売れていましたよ。
コメント