PR

出かけたトコロ

キャンピングカー

ちょいプラ車中泊旅 源泉かけ流し温泉に入れる道の駅

「TOY'S BOX 470H」で訪れた、源泉かけ流しの温泉に入れる道の駅の紹介です。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」にオルタネーターチャージャーを取り付ける

「TOY'S BOX 470H」のサブバッテリーシステムに「EcoFlow Alternator Charger」と「EcoFlow DELTA 2 Max」をアドオンしました。「EcoFlow Alternator Charger」をサブバッテリーに接続することで、「EcoFlow DELTA 2 Max」が走行充電、ソーラー充電できるようになりました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」の防カビ対策

冬本番の前に「らくハピ お部屋の防カビ剤カチッとおすだけ 無香料」で車内を防カビ対策しました。
キャンピングカー

ちょいプラ車中泊旅 大洲

久しぶりに帰省した大洲を改めて巡ると、なかなか風情のある街でした。今回は「TOY'S BOX 470H」で帰省したので、念願の「肱北河原」で車中泊することもできました。
キャンピングカー

ちょいプラ車中泊旅 淡路島~大洲~双海~松山

久しぶりに四国の田舎へ「TOY'S BOX 470H」で帰省しました。伊予灘の海と夕日が綺麗でした。
キャンピングカー

ちょいプラ車中泊旅 東京⇔大阪

単身赴任先の東京から大阪へ「TOY'S BOX 470H」で帰省しました。車中泊者にとって、高速道路のパーキングエリア/サービスエリアは、とてもありがたい場所です。
キャンピングカー

ちょいプラ車中泊旅 平塚~熱海~修善寺~沼津

三連休を使って伊豆方面に車中泊旅に出かけました。車中泊旅の自由度を実感しました。
キャンピングカー

ちょいプラ車中泊旅 秋川渓谷~檜原都民の森~奥多摩

いよいよ車中泊デビューです。秋川渓谷、檜原都民の森、奥多摩は、車中泊デビューにふさわしい持って来いの場所でした。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」の車中泊用マットレス

車中泊用マットレス「GOKUMIN ごろ寝マットレス」を購入しました。寝心地に満足しています。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」に車載ナビを取り付ける(配線の事前準備)

「TOY'S BOX 470H」に車載ナビを取り付ける前に、事前の配線準備をしました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」のポン付けカスタム①

納車してからすぐにポン付けしたカスタムパーツの紹介です。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」が納車しました

待ちに待った、トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」が納車しました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」の自動車保険

「TOY'S BOX 470H」の自動車保険の手続きを行いました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」の駐車場を探す

「TOY'S BOX 470H」の納車が近づいてきたので駐車場を探しました。なかなか空きが見つかりませんでしたが、なんとか駐車場が確保できました。
キャンピングカー

トイファクトリー「TOY'S BOX 470H」の内装パーツ①

「TOY'S BOX 470H」の納車に先立ち、乗り出しのとき、すぐに必要になりそうな内装パーツを優先して購入しています。私が購入した定番の内装パーツの紹介です。
スポンサーリンク