日々のコト Yahoo!ボックス Windows版、Mac版アプリのサービス終了は残念 とても使いやすかったYahoo!ボックスのアプリ版のサービスが終了しました。 2016.02.21 2018.07.15 日々のコト
見つけたモノ 「Foldio360」 今度は360°回転させての物撮りができるターンテーブル ORANGEMONKIEの新しいKickstarterのプロジェクト「Foldio360」の紹介です。今度は、モノを360°回転させて画像が撮影できるターンテーブルです。 2016.02.03 2018.07.20 見つけたモノ
出かけたトコロ JOIN 移住・交流&地域おこしフェア 地方のことを真剣に考えている人がたくさんいることに感心 2016年1月16日/17日に東京ビックサイトで開催された「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア」に行ってきました。地元の活性化に尽力されている方々のお話に、いろいろ刺激を受けました。 2016.01.17 2018.07.16 出かけたトコロ日々のコト
出かけたトコロ 帯広周辺の温泉 意外と知られていない質の良い温泉がたくさん 帯広周辺には、質の良い温泉がたくさんあります。私が実際に入った温泉を紹介しています。 2016.01.05 2023.03.05 出かけたトコロ温泉
出かけたトコロ 然別峡 かんの温泉 抜群の泉質と湯量を誇る大雪山国立公園内の秘湯 大雪山国立公園の東の端にある「かんの温泉」は、評判どおり抜群の泉質でした。敷地内に7つの源泉を持ち、湯船の数は11もあります。 2016.01.04 2020.02.15 出かけたトコロ温泉
出かけたトコロ 鶴居村~コッタロ湿原 地域の人が大切に守ってきたタンチョウと大自然を間近に感じる冬の大地 夏の釧路湿原の素晴らしい風景に感動したばかりですが、今度は冬に訪れました。鶴居村のタンチョウを観察した後、コッタロ湿原まで足を延ばしました。 2016.01.03 2018.07.20 出かけたトコロ
出かけたトコロ オソウシ温泉 鹿乃湯荘 雪道を行くと迎えてくれる強アルカリ硫黄泉の温泉と温泉犬の「ケン」 「オソウシ温泉 鹿乃湯荘」の日帰り温泉に行きました。国内有数の強アルカリ硫黄泉の温泉と温泉犬の「ケン」が迎えてくれます。 2015.12.30 2018.07.20 出かけたトコロ温泉
電子工作 オーブントースターでリフロー炉 「TS-D067B」を分解してみました ツインバードのノンフライオーブン「TS-D067B」を分解してみました。大体のシステム構成がわかりました。 2015.12.26 2018.07.20 電子工作
日々のコト テーブルマークの「かぼちゃほうとう」が美味しいんです テーブルマークの「かぼちゃほうとう」の紹介です。冷凍食品の手軽さで、本格的でとっても美味しい「ほうとう」が食べられます。 2015.12.23 2018.07.20 日々のコト食べ物
電子工作 オーブントースターでリフロー炉 「TS-D067B」がやって来た Amazonプライムで注文しておいた「TS-D067B」がやってきました。とりあえず、本体の様子を確認しました。 2015.12.20 2018.07.20 電子工作
電子工作 オーブントースターでリフロー炉 「Android Studio」でアプリを作る Androidアプリの開発は初めてなので、とってもワクワクします。最初に、Androidアプリのフレームワークをざっくり理解し、自分の作りたいアプリができそうか調べてみました。 2015.12.19 2018.07.20 電子工作